OKI MFP  この製品には次の制限事項、注意事項があります。ご使用の前に必ずお読みください。 -------------------------------------------------------------------------------- インストールについて -------------------------------------------------------------------------------- OKI MFP には以下の製品があります。 CX3535 MFP CX4545 MFP ES9460 MFP ES9470 MFP ES9160 MFP ES9170 MFP MC760 MC770 MC780 ES7460 MFP ES7470 MFP ES7480 MFP MPS3537mc MPS4242mc MPS4900mb MPS5502mb ES7170 MFP MB760 MB770 ES9455 MFP ES9465 MFP ES9475 MFP -------------------------------------------------------------------------------- File Downloader Version 8.4.10.0 -------------------------------------------------------------------------------- 注意事項 ======== 1. 多数の文書が保存されたファイリングボックスへのアクセスではパフォーマンスが低下する場合があります。フォルダやボックスを分けてなるべく文書数を少なくすることをお勧めします。 2. 多数のページからなる文書からのページを選択して削除する処理では、パフォーマンスが低下する場合があります。 3. カラー画像を扱うには大量のメモリを必要とします。少ないメモリで画像取り込みを行うと、パフォーマンスが低下したり取り込みに失敗する場合があります。メモリ上のカラー画像の大きさはA4 600dpiの画像でおよそ100MB、A3 600dpiでおよそ200MBが必要になります。A4原稿を扱う場合には256MB以上、A3原稿を扱う場合には512MB以上のメモリを搭載することをお勧めします。 トラブルシューティング ====================== 1. 本機を検索できない [エラー詳細] ローカル検索機能を使用しても本機を検索できない。 [対処方法] 以下を確認してください。 - 本機およびコンピュータがTCP/IPでネットワークに接続している - デバイスが異なるサブネットにある場合、ゲートウェイ設定が正しく設定されている 2. ローカル検索した本機に接続できない [エラー詳細] ローカル検索で本機を検出したが、検出された本機を選択しても接続できない。 [対処方法] (1)Microsoft Internet Explorer 5.5 SP2以上がインストールされているか確認する。 (2)Microsoft Internet Explorer のプロキシ設定が本機に接続できる設定になっているか確認する。 (3)Microsoft Internet Explorerがオフラインになっている場合はオンラインに変更する。 [補足] - 本機に接続するコンピュータの数が許容量を超えている場合も接続に失敗することがあります。しばらく時間をおいてから再度接続してみてください。 3. マルチページTIFFに保存してもシングルページで保存される [エラー詳細] ファイルダウンローダでマルチページTIFFを選択して保存しても、シングルページで保存される。 [対処方法] ファイルダウンローダは、カラー/モノクロが混在した原稿のTIFFファイル保存をサポートしていないので、カラー/モノクロが混在した原稿をマルチページTIFFに保存しても、シングルページで保存をおこないます。この時カラーの画像はJPEG圧縮されて保存されます。カラー/モノクロが混在した原稿を1ファイルとして保存したい場合は、PDF ファイルで保存してください。 4. ファイルダウンローダで保存したTIFFファイルが開けない [エラー詳細] ファイルダウンローダで保存したTIFFファイルがお使いのアプリケーションで開けない。 [対処方法] ファイルダウンローダでTIFFに保存されたカラー/グレースケール画像はJPEG圧縮されて保存されます。お使いのアプリケーションによっては、JPEG圧縮された画像を含むTIFFファイルをサポートしていなかったり、正しくファイルを開けないことがあります。その場合は、JPEG形式で保存してください。 5. 縮小取り込みを選択しても解像度が変わらない [エラー詳細] 縮小取り込みを選択して取り込みを行っても、解像度が変わらない。 [対処方法] 縮小取り込み機能は、コピー操作または印刷により600x600dpiでファイリングボックスに保管された文書にのみ有効です。ファクスやスキャン操作によりファイリングボックスに保管された文書の解像度を縮小することはできません。ファクスやスキャン操作によりファイリングボックスに保管した文書の解像度を変更したい場合は、再度希望の解像度でファクスまたはスキャン操作をおこないファイリングボックスに保管するか、またはアプリケーションで解像度の変更をおこなってください。 6. 「更新」ボタンがエラーを返し続ける [エラー詳細] ファイルダウンローダの「更新」ボタンを押してもエラーが表示されて画面表示を更新できない。 [対処方法] 内部状態の不整合が生じていますので、ボックスの選択→接続先選択 メニューで本機に再接続するか、ファイルダウンローダを一旦閉じてから再起動してください。 7. 「データの読出しに失敗しました。」と表示され文書を取得できない [エラー詳細] ファイルダウンローダで文書を取得中に「データの読出しに失敗しました。」と表示され文書を取得できない。 [対処方法] 本機がビジーか内部状態の不整合が生じています。時間をおいて再度文書の取得を行うか、それでも改善されない場合は本機の再起動を行ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 商標 -------------------------------------------------------------------------------- 本書で記載されている登録商標を下記に記します。 ・Microsoft 、Windows またはその他のマイクロソフト製品の名称及び製品名は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ・PostScript、またはその他のアドビシステムズ製品の名称及び製品名は、米国Adobe Systems Incorporatedの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ・その他、本書に掲載されている会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。 Copyright(c) 2003-2014 TOSHIBA TEC CORPORATION, All Rights Reserved.    2014-12-30